宝石の基礎知識

カテゴリー:

宝石の種類

プラチナ

プラチナはレアメタルと呼ばれる希少金属のひとつです。金と比べても採掘量が少なく、希少性の高い貴金属です。

自動車の排ガスを浄化する触媒や宝飾品など多方面に利用されます。大半のプラチナは自動車産業か宝飾品に使われています。
日本は世界最大規模のプラチナ消費国と知られており、一人当たりのプラチナジュエリーの消費量は世界一です。

腐食に強く銀のように酸化しない点や、上品な輝きをもつことから結婚指や婚約指輪として昔から親しまれてきました。
軟らかく、細工が容易な為、複雑なデザインの作品に加工されることが多いです。

和名では白金と表記するため、ホワイトゴールドとしばしば混同されることがありますが、これは誤りでホワイトゴールドは金をベースに割金としてパラジウム、銀、ニッケルといった白い金属を混ぜた合金であるので全くの別物です。

Line会員登録
2025 / 4
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025 / 5
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップへ