カテゴリー:
-
ラピスラズリ
宝石の種類方ソーダ石グループの鉱物である青金石(ラズライト)を主成分として、同グループの方ソーダ石・藍方石・黝方石など複数の鉱物が加わった半貴石です。鉱物の組み合わせや配合される量により、石の色合いも変化するのが特徴です。その名前は、石を意味するラテ...
-
トルマリン
宝石の種類熱や摩擦、圧力を受けると結晶の両端にプラスとマイナスの電気を帯電ことから、和名では電気石と言われています。トルマリンはケイ酸塩鉱物のグループ名で、成分としてはアルミニウム、鉄、マグネシウム、ナトリウム、リチウム、カリウムなどを含み、様々な色...
-
ダイヤモンド
宝石の種類和名では「金剛石」と呼びます。「金属の中で最も硬いもの」という由来からも分かる通り、地球上で最も硬い鉱物として有名です。密度の高い特殊な炭素構造から成り立っており、通常99.95%の炭素から出来ています。ダイヤモンドは、GIA(アメリカ宝石...
-
アパタイト
宝石の種類和名で燐灰石と言い、微量なマンガンの量によって、色味は無色、ピンク、イエロー、グリーン、ブルーなど様々で、淡い色~濃い色、透明~不透明なものまで様々なものがあります。そのためパライバトルマリンやベリル、クリソベル等の他の石と間違われることも...
-
アゲート
宝石の種類オパール、クォーツ、玉髄が、火成岩または堆積岩の空洞中に層状に沈殿してできた鉱物の変種で、断面図は貝殻のような模様をしています。和名では、瑪瑙の断面が馬の脳のように見えることに由来し瑪瑙といいます。アゲートは、炎を思わせるような遊色効果を持...
-
パパラチアサファイア
宝石の種類ピンクとオレンジの中間の色をしたサファイアで、非常に稀にしか産出しません。世界三大希少石のうちの一つとしても名が挙げられています。サファイアの中で特別な石というよりも、コランダムの変種のうちで、ルビー以外で独立した名前が付けられている唯一の...
-
ヘリオドール
宝石の種類エメラルドやアクアマリンと同じベリルの鉱物であり、ベリルに鉄分を含んで黄色系の色味に発色したのものを「ヘリオドール」と呼び、ゴールドやイエローに見えることから別名「ゴールデンベリル」や「イエローベリル 」とも呼びます。太陽のようなゴールド色...
-
パール
宝石の種類真珠とも言い、貝の体内で生成されます。磨かないと光らない地中から取れた鉱物と違い、真珠は貝を開けた瞬間から光り輝いている宝石です。宝飾用は養殖での生産が主流です。日本は真珠の産地として有名で、特にアコヤ真珠は日本では「和珠」と呼ばれ古くから...
-
キャシテライト
宝石の種類酸化鉱物の一種で、和名では錫石と呼ばれます。錫を含むことから、ギリシャ語で錫を意味するkassiteros(カシテロス)に由来し名付けられました。ブラック、ブラウン、ダークブラウンなどの不透明で暗いカラーのものが多いですが、稀に透明度の高い...
-
ファンシーカラーサファイア
宝石の種類ブルー以外のサファイアはファンシーカラーサファイアと呼ばれています。ファンシーカラーサファイアの独特な色は、鉄、クロム、チタンをはじめとするコランダムに含まれる微量元素によるものです。ピンクやオレンジ、パープル、イエロー、グリーンなど様々な...