宝石の基礎知識

カテゴリー:

宝石の種類

アウイン

アウイナイトとも呼ばれ、和名では「藍方石」といいます。サファイアとは一味違った深く美しいブルーが魅力的な宝石で、現在商業採掘がされていないということもありコレクター人気が大変高いです。

アウインはラピスラズリを構成している鉱物の一つで、単体では小粒でしか産出しないので大変希少な鉱物とされています。そのため製品の大半は0.1ct程度であることが多いです。傷や、内包物が少なく、ブルーの鮮やかなものが高品質とされ、小さなサファイアよりも高値が付く場合もあります。割れやすく傷も多いので取り扱いには注意が必要です。

おもな産地はドイツ、イタリア、ロシア、中国、フランス、アメリカで、アウインという鉱物名はドイツの発見者の名前に由来しています。高品質なものもまた産地がドイツの一部地域に限定されているといいます。

Line会員登録
2025 / 4
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025 / 5
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ページトップへ